「ためしてガッテン」「おもいっきりテレビ」「スッキリ!!」「はなまるマーケット」など、数多くの新聞・雑誌・テレビ番組などのメディアで紹介されている、注目の成分『フコイダン』
そのフコイダンを豊富に使用したのが、フコイダン海皇寿です。
合成保存料を使用していない日本製なので、安心安全なのがうれしいと思いました。
『フコイダン海皇寿』は、独自の製法によって、天然モズクからとれたフコイダンの栄養成分の分子バランスが最適になるように作られているので、安価な化学合成サプリメントとは違います!
事実、海皇寿は、医師や研究機関からも応援の声が上がっていて、抗癌剤の副作用対策に利用する方も増えています。あなたも健康サポートにフコイダン海皇寿を利用してみませんか。
抗がん剤の副作用対策に利用される方が増えています!フコイダン海皇寿
今日のお夕食では、冬の定番「鍋」にしました。
正直、鍋というお料理は、温かくておいしい、お部屋も温まるし、なにより準備も簡単といった、私にとっていろいろと都合の良い料理です(笑)。
お鍋の具材は毎回、冷蔵庫にあるものを、なのですが、今回は初めて壬生菜(ミブナ)の入ったお鍋(水炊き)にしました。
京都の伝統野菜である壬生菜。
壬生菜って実は、人生の中ではお漬物で1度くらいしか口にしたことがなかったのですが、お漬物の壬生菜はピリッと辛かった覚えがあります。
でも、お鍋でグツグツと煮えた壬生菜は、緑色がとても鮮やか。
そして、形や大きさは水菜ととてもよく似ていますが、味わい深い。
あぁ、お野菜をいただいているんだと実感できる、滋味あふれる味わい。
私の住んでいる地域(東海)では、壬生菜を「生」の状態で購入することはまず難しいのですが、ぜひまた食べたい。(毎週購入しているネットスーパーのおいしっくすさんに感謝です)
白菜のあっさりした味も、それはそれでいいのだけど、壬生菜のお鍋も素晴らしいものでした。
抗がん剤の副作用対策に利用される方が増えています!フコイダン海皇寿